当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

コメント

  1. @jamesnar100kg6 より:
    @jamesnar100kg6
    2024-04-30

    非常に参考になりました。有難うございます。
    まだ5Gが来ていない地域なので、3年前にWiMAXを使っていた時に室内で大丈夫だった事を考えると、今回購入したとしても電波の問題は大丈夫だろうと思いました。制限解除について気になっていましたが、動画を拝見するとちょっと超える程度なら大丈夫そうですね。楽天モバイルテザリングと比較してますが、制限後の速度がWiMAXは1Mbpsだそうですが、楽天は3Mbpsなので、ネット遣いを振り返って検討してみます。
    欲しい情報をいつも分かり易い動画で伝えてくださり感謝感謝です。

  2. @user-maturisuki
    2024-04-30

    はじめまして。
    屋外でのライブ配信をしたいので、つい最近このルーターで契約しました。
    通信はUQのMプランですが、Sプランに変更しでも大丈夫ですか?
    ライブ配信は、祭や旅などで、1日に数回ライブ配信を考えています。
    宜しくお願い致します。

  3. @user-rh2ew1ou8i
    2024-04-30

    L12で下り90Mbps出ます。

  4. @YO-ec7if より:
    @YO-ec7if
    2024-04-30

    4G固定できないのはちょっと痛いね

  5. @n-yan670 より:
    @n-yan670
    2024-04-30

    女王様キャラ似合ってるのに恥ずかしくなっちゃうはるかさん可愛い❤️。
    それはさておき、UQは10年位前に使ったことがあるのですが速度が遅すぎて使い物にならず、結局やめてしまいました。
    現状では5G対応ということで速度もだいぶ上がったのでしょうが、ベストの速度が出るのは都心部だけだったりするのでイマイチ信頼出来ないんですよね〜。

  6. @issuis より:
    @issuis
    2024-04-30

    その後、L12で低速になって調子が悪いときは、SIM入れ替えて、L11に切り替えて、使用を続けています。速度は180Mbps~200Mbps程度下り速度が戻っているので、使用を続けています。何か、スッキリしませんよね。

  7. @user-lp6wj8ik7t
    2024-04-30

    うん爪が綺麗
    自宅でもちょいちょい5G4G切り替わって安定しないです。調べたら境目に住んでるという間の悪さw
    はよ…auエリア拡大はよ。auテザリング無制限はよ。

  8. @SakuraHimawariMomiji
    2024-04-30

    現在WiMAX(WX05)を使っており、今年で3年目を迎え更新時期が迫っており、大変参考になりました!
    にしても5Gだけで、既存ユーザーは完全無視って、ちょっとせこいというかけち臭いというか、うーんと思っています。
    4G固定できないとか知らなかったので、助かります!

  9. @sobachasobachasobacha
    2024-04-30

    うちの地域は5GのアンカーバンドのBand3が大混雑してて、動画最後の方の不安定現象が出てる。なのでとりあえずWiMAX2+に固定して使ってる。

  10. @Nana77777anaN より:
    @Nana77777anaN
    2024-04-30

    simが無制限ならスマホに突っ込むんですけどねぇ、持ち物が増えるのが、うーん…て感じです。
    それに、5Gエリアが4Gと同じならまともに使えるでしょうけど、まだまだ狭いですし、やっぱり、うーん…て感じです(´・ω・`)

  11. @user-ru4rq5vp6e
    2024-04-30

    現在時間で290くらい

  12. @user-he5zs7ik1e
    2024-04-30

    人柱乙です
    4Gと5Gを行ったり来たりする現象は、楽天エリアとパートナーエリアをフラフラする現象を思い出しますねー

  13. @KoromoAmaeMV より:
    @KoromoAmaeMV
    2024-04-30

    お疲れ様です ドコモSH-52Bをつかっていますが5G/4G/3G(AUTO)と4G/3G ネットワークモード切り替えなんてものがありますね 珍しいんですね 一応情報です

  14. @koppi-lo3ez より:
    @koppi-lo3ez
    2024-04-30

    シンプルに100GBを動画のために使うなどの行為に関してはやめたほうがいいと思いますよ それによって通信会社に対して無駄な負担をかけているのは間違いなかと思いますが・・・

  15. @KYNGchannel より:
    @KYNGchannel
    2024-04-30

    もちろん場所は違いますが、この4Gより w04 + povo のほうが、up 4倍 / down 2倍で早いのはなんでだろう?

  16. @yukke2999 より:
    @yukke2999
    2024-04-30

    ゲーム1本100GBを超えることも珍しくないんだし無茶な使い方でもないでしょう
    堂々と検証すればいいですよ

  17. @user-dd5fm7qn7y
    2024-04-30

    動画内容と違うけど 声質が耳心地が良いですね。ラジオ代わりに聴いてます 頑張って下さい。

  18. @tomoyaokano1081
    2024-04-30

    ニフティWiMAX入ってますがニフティが撤退したらしくて解約もできないので困ってますWiMAXは無制限の上に早くて良いです!エリア狭いけど。

  19. @user-gx4gw6ex4q
    2024-04-30

    5G製でたばかりだから次回作を期待かな

  20. @fumi0064 より:
    @fumi0064
    2024-04-30

    broad WiMAXも同様の通知が来ました♪

  21. @user-nk1is8mr4c
    2024-04-30

    新規契約してみたけど3日で17GB使ったら速度制限食らった。。。
    どういう判定基準なんですかねー

  22. @user-nb7od6gi1y
    2024-04-30

    5GのNR化エリアが意外と早かったけど単純に5G対応端末使ってる人がまだ少ないってだけでいずれは公式も言ってる通り4G並みの速度になるんだろうなぁ

  23. @user-rf9gk2pk1k
    2024-04-30

    かわいい❤️

  24. @sugar-ug4jc より:
    @sugar-ug4jc
    2024-04-30

    X11で見てます、1日100G OK⁉

  25. @user-ng7uj6ij3w
    2024-04-30

    一見UQモバイルのCMかと思った(笑)

  26. @user-xi2eo3mr3q
    2024-04-30

    1年以上wimaxを使用していましたが、3日15G制限本当にしんどかったなぁ…思うに私と同じように解約した際に理由を聞かれて15の通信制限は使い物にならないと答えた方が多くいたからこその改善じゃないかと!
    あとお嬢様キャラの話し方が面白すぎて吹きましたw

  27. @user-pu5bi8xl6q
    2024-04-30

    ユーザー宛のメールでは短期間に大量データを使えば混雑時間帯には制限することが有るとのことです。

  28. @user-hv1bi5lk6k
    2024-04-30

    UQは前科があるから・・・まぁ、ホームルーター使ってるけどw

  29. @masshi20 より:
    @masshi20
    2024-04-30

    やりにくいんですw

    うちはビックローブの2+からビックローブの5Gに、モバイルルーターはNECからサムスンに。

    瞬間最大速度はサムスン
    平均速度やレスポンスはNEC
    速度は上がったかもしれないがやたら不安定になった…

    速度制限あった頃2+は1Mbps
    速度制限なし5Gは15GB越えても3Mbpsは出るので規制されてた頃に比べればマシだが、不安定が非常にストレスになる。

  30. @bbohemiann2604 より:
    @bbohemiann2604
    2024-04-30

    境界だった場合に、エコ設定にすると5Gを掴みに行かなくなるので
    4Gで速度が安定すると聞いたのですが、どうなのでしょうか

  31. @boooon より:
    @boooon
    2024-04-30

    3815GBじゃないのか.ワロタ

  32. @xangoguine3255 より:
    @xangoguine3255
    2024-04-30

    固定回線変わりなら絶対ドコモの5Gだな、中途半端な速度でも無いし、ルールもころころ変わらないし。
    一番先にリーズナブルなパッケージ出したのもドコモ・
    ドコモのモバイルWi-Fiルーターも、もう少し安い設定に成れば、絶対契約したいです。

  33. @user-ht9bv4jj9i
    2024-04-30

    ずっと気になっていた事を確認できて感謝です!

  34. @user-up2sj4iq2s
    2024-04-30

    wimax+5gって、5gに対応してる機種しか使えないの?
    例えばiPhone8とかには使えないん?

  35. @user-xl9to9vn6f
    2024-04-30

    テレビのネット配信動画とかはどうですか?

  36. @user-vd2gn9xz6p
    2024-04-30

    現在、WIMAX3日制限で使っています、もうやってられません、制限気にして使うのなんて
    5Gも高くなるしい切り替えないといけないしで、これを機に格安光を申し込みました。
    5Gはどうにも信用できません、制限もどうなるかわからんし
    値段は月々では光の方がやすいです、さっさと変えておけばよかった

  37. @sora6059 より:
    @sora6059
    2024-04-30

    ただ、問題は、料金だよな。
    一番安いと思われる「とくとくBB」経由で実質月額4,060円。
    楽天モバイルで3,278円。私が住んでいる地域のBWAでは、2,728円。
    地域BWAは、4Gだし、楽天モバイルもほとんどが4Gだが、WiMAXにマンションの光回線並みの料金を払う価値があるかどうか。
    戸建てならWiMAXを選ぶ方法もあろうが、マンション住まいなら、光回線のほうが良いのではないか?
    「家以外でも使う」と言うのなら、WiMAXを選んでも良いだろう。

  38. @showmak より:
    @showmak
    2024-04-30

    Where can I buy this router?

  39. @user-ru4rq5vp6e
    2024-04-30

    え?NR化地域だが、昼間夜間それぞれ200以上でるんだが…?ちな、ホームルーターL12だが。移動ルーターやめて良かった

  40. @hina4728 より:
    @hina4728
    2024-04-30

    端末が5g対応していないから常に’宝の持ち腐れ状態
    4gでも30mなんて出たことないけど設定の問題なのかな?

  41. @user-de1de7br8e
    2024-04-30

    3815GB~wwwwww

  42. @YM-bq5ks より:
    @YM-bq5ks
    2024-04-30

    個人的には4Gの速度で満足しきっているので、4G固定する手段を用意してもらって安定させてくれる方が良いなぁ…+5Gのプランの意味無くなるけどw
    自身は5Gの速度にそれほど興味ありませんが、通信の渋滞緩和という意味で5Gには期待しています。

  43. @takozou2792 より:
    @takozou2792
    2024-04-30

    WiMAXのことがないのは意味不明です。もはやWiMAXの意味がないです。

  44. @naototk より:
    @naototk
    2024-04-30

    女王様似合ってる。声質と話し方がぴったり

  45. @user-hirohiro2023
    2024-04-30

    ハルQイーン

  46. @user-eq8di3fg7n
    2024-04-30

    はるかさん、wimax、ちょっとでも都心を離れると通信が安定しません…
    4Gだけのエリアにも関わらずそうなります…

  47. @omotek2001 より:
    @omotek2001
    2024-04-30

    5G NR「化」は「化」に意味があります
    「化」によって4G用電波を5G NRとして使える様にしたと言う意味をもたせています
    「5G NR」には「4G用電波を5Gに転用している」という意味はありません
    というか
    5Gで使用する技術についての定義が5G NRですから5G sub6も4Gを転用した5Gもミリ波の5Gも全て5G NRです
    要はLTEに対応する言葉が5GではNRなわけです
    ですから
    動画内の速度測定場面で4Gから電波を転用した5Gについて「5G NRエリア」とありましたが
    「化」が抜けると意味合いが違ってきます

  48. @zrsmelody4424 より:
    @zrsmelody4424
    2024-04-30

    何が欲しい?
    ギ~ガ~だぁ~~~Ww

    てか生手だ( ゚∀ ゚)ハッ!

    普段から通信制限かかりまくり(༎ຶ⌑༎ຶ)
    WiMAX使ってる...

  49. @ta-zc7fj より:
    @ta-zc7fj
    2024-04-30

    はるかクイーン殿、イヤホン忘れ電車内で画面だけの感想です。理解間違ってたらごめんなさい。
    エリア内ならおおむね使えそう。スマサボいくら見ても制限かからない(笑)いいかも。エリア内なら楽天と同じ「最強」かな

  50. @ty707070 より:
    @ty707070
    2024-04-30

    個人的に、ドコモがプラチナバンドも使い放題となるので、多少高くてもドコモ一択ですね。
    ただ、端末がかなり発熱するのが困りものです(笑)。

  51. @koopon3737 より:
    @koopon3737
    2024-04-30

    au契約のWimax+5G 本日steamからゲームダウンロード約40GBで規制されました。やっぱりねって感じw

  52. @user-zi1vt6gl6p
    2024-04-30

    UQWiMAXってauの電波を使っているのですか?

    ツーカーフォンの基地局の跡地にWiMAXのアンテナを置いていると聞いた事があるけど。

  53. @takuyama4723 より:
    @takuyama4723
    2024-04-30

    最後の5Gと4Gの際のところ……ドコモのahamo契約ですが、同じ事が起きて通信めっちゃ遅くなります(´;ω;`)

  54. @Formless__Oedon
    2024-04-30

    どうせ新規登録のみでずっと使って来た既存のプラン登録者は反映されないんでしょ?
    もううんざりだよ

  55. @user-sd2wm8qt8b
    2024-04-30

    無制限になり試しに使用してみましたが住宅街のせいなのか私の家では通信が安定しませんでした

    今使用しているSH-52Aより月額料金がかなり安くなる為期待したのですが残念です

  56. @user-nr9nr9jn2z
    2024-04-30

    光回線かモバイルルータの2択だなー。
    引っ越さないなら前者。移動が多いなら後者かな。

  57. @user-hr5ou1wo6p
    2024-04-30

    5gプランなら4gも無制限になりまか?

  58. @user-fn3kb8zv9h
    2024-04-30

    指、かわいい!

  59. @user-zs4vj7vq4m
    2024-04-30

    100G前から速度制限かかります

  60. @venetlin58 より:
    @venetlin58
    2024-04-30

    去年末から端末契約してる身としては
    旬な話し見入ってました(笑)

    操作性やら持ち運びはあるあるw
    設定してたり特定のところで間違えて○ボタン押しちゃう問題あるあるw

    とは言え個人的にはないよりもあったほうがいい保険代わりの契約してる身なので

    個人の感想だと

    速度に関しては
    うちの地区では基本的4G
    速度はDL30M/up10Mコレより低い事もあるからなんともな状態(稀に5G入るが)

    本当に住む地区によって落差あるからよく調べてから契約したほうがいい

    そこまで重たいゲームしないなら深く考えず
    ヤフーニュースやまとめニュース程度の軽い動画や仕事、テレワーク位なら契約しても良いやとなるかも

    因みに出掛け先でその5G対応してるエリアに入ると5G突入してめちゃ怖い位に早くて笑うときあります

    そこで5Gエリアで試しにハイレゾDLしたらめちゃくちゃ早くて感動した

  61. @user-rb6kt6eu5o
    2024-04-30

    テストのためでも110GBとか論外でしよ。結構視聴者が多いチャンネルなのに。他の人達が真似したらどうすんのよ? 災害や事故、事件は必ずどこかで起きているんだけど。自分のチャンネル視聴者数が増えたら儲かるからいい?
    この動画、削除して下さい。

  62. @Multi-Gamer-8853
    2024-04-30

    speedtestでやる場合はちゃんとサーバーを指定してあげてから毎回測ってほしい この結果じゃ参考にならない

  63. @o_u6844 より:
    @o_u6844
    2024-04-30

    3年契約であと1年3日10GB制限が本当にきつい。
    動画画質落とさないといけないし仕事のデータ受け渡ししてたら動画みるのも我慢する日が多々…
    制限ないなら違約金払っても乗り換えでストレスを無くしたいです…

  64. @atsushigrizlupo8479
    2024-04-30

    通信がたまに遅延することがあったので、もしかしたら境界だったのかもしれません

  65. @cionchan6162 より:
    @cionchan6162
    2024-04-30

    色々条件にもよりますが5G NRエリアは実現可能エリアが多く
    それでいてPing20は優秀だと思いますね
    安定のホーム5Gか恵まれた環境を実現できるならWiMAX+5Gと言ったところでしょうか。

  66. @user-pc7wo2ci5z
    2024-04-30

    UQのSpeed Wi-Fi HOME 5G L11に楽天のSIMを
    入れると最高!!!

  67. @konishishigeki9528
    2024-04-30

    省エネをエコにすると5G掴まないので
    4G固定できます。

  68. @cooksonia3717 より:
    @cooksonia3717
    2024-04-30

    この機種の4Gクソほど遅いんだけど俺だけ?時間帯によってはマジで繋がらないんだけど

  69. @user-rw8sg8bg8d
    2024-04-30

    ありがとうございます。

  70. @milano6440 より:
    @milano6440
    2024-04-30

    なんでこんなアップロードは速度遅いんだ・・・??

  71. @yamakawatani より:
    @yamakawatani
    2024-04-30

    8:20 ココ出すの有能。まぁ対象ごとに千差万別だから一概には言えないけど、根本的な機能として一桁だせない規格なのかってのも気になる。
    利用目的が格闘ゲームやFPSといっち瞬時を争うネトゲなら論外性能ですね。
    ゲーム内でも有線とwifiが表示分けされる理由がココなんですよね。

  72. @user-nv8uw2rb9h
    2024-04-30

    NR化の所でもスピード出るんですね。
    AQUOS R3をUQで、Pixel 6をOCN入れ
    てるが、逆にしようかな。

  73. @GoogIe878 より:
    @GoogIe878
    2024-04-30

    auで同じ機種契約したんだけど速度制限解除されてるのかな?

  74. @Ryu-xp2jr より:
    @Ryu-xp2jr
    2024-04-30

    契約時に契約条件(一定期間は?大量通信は?)不明のまま本当に不安

  75. @hdn0059084 より:
    @hdn0059084
    2024-04-30

    ぶっちゃけ5G程の通信速度は要らないから、
    4G程度の速度で使い放題の格安プランが欲しいですね

    まぁ儲からないから絶対に作られないでしょうが

  76. @Ryu-xp2jr より:
    @Ryu-xp2jr
    2024-04-30

    ドコモ5Gプレミアム無制限プランは最高!通信速度1000Mpbs、8Kのユーチューブ動画を見て、1日100GB使ったとしても制限しない。

  77. @mipre_ より:
    @mipre_
    2024-04-30

    12月にL12 2万で買って 速攻制限かかって頭にきて1月に2万ドブにしてドコモに乗り換えた俺参上

  78. @user-rh2ew1ou8i
    2024-04-30

    SCR01はエコモードに設定すると4G湖底になりますよ

  79. @jamjam4260 より:
    @jamjam4260
    2024-04-30

    トライワイマックスを試したいですが
    この場合も通信制限ないのかな
    わかりますか?

  80. @TuBe_SaN_YT より:
    @TuBe_SaN_YT
    2024-04-30

    これマジで有難いよね

  81. @user-pw7sk4ij7i
    2024-04-30

    wimaxは契約途中だろうがクソ改悪してきた前科あるからな…

  82. @zcc0130 より:
    @zcc0130
    2024-04-30

    4GだとADSLくらいですね。やはり5Gがつかえないと意味がないです。

  83. @ayakalove123 より:
    @ayakalove123
    2024-04-30

    ソフトバンクエアーでも、検証してほしいです。

  84. @tunekichi2006 より:
    @tunekichi2006
    2024-04-30

    お家が4Gと5Gを行ったり来たりして通信が切れるのをUQに相談したらエコモードにすると4G固定にできるようになったみたいです。

  85. @user-zd5hg4kl9f
    2024-04-30

    契約は未だだが、中古の5Gモバイルの価格上昇&品薄を警戒して端末だけ用意してみました。ギャラクシーのですが、RakutenのSIMも利用できるので
    切りの良い時期にUQに乗り換えて無制限を楽しみたいかと。現状WiMAX2+なので、19時過ぎに就寝して翌2時起床で低速時間をしのいで居ります。
    スポーツのオンライン中継とか容量バカ食いなので、ナイターとかはLIVEでは見られませんでしたが、今後は行けそうです。よくやったな、総務相!!

  86. @user-es1ci3nf9n
    2024-04-30

    販売側として気になっていたので助かりました

  87. @user-vb5py6hd3u
    2024-04-30

    8kとかの動画番組見ながらパソコンやスマホ使うとTBとかすぐ使ってしまうきがするけど実際のどの程度使うと制限がかかるのでしょうか?
    電話するとこたえてもらえるのでしょうかね。

  88. @milano6440 より:
    @milano6440
    2024-04-30

    1日10GBまでは制限なく使える楽天使用者でも、まだ通信容量が欲しい欲張りな人にはいい選択肢になりえるかな・・・

    でもちょっと高いんだよなあ・・・

  89. @zrsmelody4424 より:
    @zrsmelody4424
    2024-04-30

    使ってるスマホが5G対応して無くても 5G4Gを振らつくって事になりうる(˙˙*)?

タイトルとURLをコピーしました