当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

コメント

  1. @tad4362 より:
    @tad4362
    2024-06-28

    elecomを使っていたのですがコンバーターモードがなくAPモードしかないので残念です。

  2. @user-fk9vh7vu8c
    2024-06-28

    教えて下さい。

    コンバータモードの無い1200hsの場合は中継器としての設定は出来ないですか?

  3. @user-hry789ks7t
    2024-06-28

    普通の中継機モードって、WifiのSSID変わりますよね? シームレスにとまでは行かなくても自動で切り替えられればいいのですが。
    Meshのような使い方があるなら是非教えてほしいです。

    5年前くらいに、姉夫婦の家に親機と中継機モードがある子機になるルーターをプレゼントして設置したのですが、
    その後、姉夫婦の家にいって、中継機モードがカバーする1階リビング(2階に光回線が引いてあります)で、SSIDがなくなっていたので聞いたところ、
    繋がらないときが頻繁にあるので処分したとのこと。よくよく聞いてみると特に2階からリビングに来たときスマホがとても酷い状態になり使えないと。
    導入した時に場所が変わったときにはSSIDを選び直すというのは教えたのですが、わからなかったようです。
    同じSSIDでシームレスでないと駄目なようなので、Meshしかないのかなと思ったのですが、Meshは高いので他に方法があれば私も使いやすいですし。

  4. @user-nr5zp3uj6w
    2024-06-28

    たしか元々 古いルーターに小さい子機(USB端子)が ついていた気がしますね。あとデータは新しいルータ通ってくるので安全性は大丈夫だと思うのですが少しだけ不安かな。旧ルータから4つ有線出せますが、速度ロスは如何程かが気になります。

  5. @makop_makop より:
    @makop_makop
    2024-06-28

    メインルーターはIPv4 over IPv6 対応ですが、余りのルーターが対応してないならIPv6の速さには対応しませんかね?

  6. @takkoizumi3122 より:
    @takkoizumi3122
    2024-06-28

    この度我が家のルータも新調し、旧ルータを中継機にする方向なのですが、コンバーターモードにスイッチ切り替えて電源入れても動画のようにコンバーターランプが橙にならず緑のままで、セット開始してもパワーランプが赤でエラーになります
    助言いただけないでしょうかm(_ _)m

  7. @tgmgug より:
    @tgmgug
    2024-06-28

    参考になりました本当にありがとうございました。

  8. @user-ps4he7jo4w
    2024-06-28

    お初になります かなり参考になり中継機にしてます因みに貸し出しルーターがボロで中継機NEC WG2600HSを親機にしたいけどプロバイダーぷららでは接続が出来ませんとくとくBBにした方がいいですか三個したいので宜しくお願いします NUROは田舎なので駄目でした

  9. @user-kv2pj9ck3w
    2024-06-28

    私の家は、集合住宅ですがWi-Fiルーターは、今年買ったばかりで、メーカーはエレコムのルーターを使っていますが、コンバーターモードで、スマホの通信速度を速くしたいと思っておりますので、やり方が良くわからないので、良い方法を教えて頂きたいと思っております。

  10. @dondon1973aug より:
    @dondon1973aug
    2024-06-28

    便利だけどゲームのオンライン対戦には使わないでね、疑似有線は嫌われるよ

  11. @user-ng1ll8qo4i
    2024-06-28

    BUFFALO バージョンだったらどうやるか教えて欲しい

  12. @ichichi8488 より:
    @ichichi8488
    2024-06-28

    サムネの吸引力w

  13. @user-ui3zc7ck4y
    2024-06-28

    ありがとう

  14. @dj_ousuke より:
    @dj_ousuke
    2024-06-28

    WPSモードで接続後、中継機側のルータの電源OFFしたらまたWPSしないといけませんか?

  15. @sebumi0211 より:
    @sebumi0211
    2024-06-28

    お母さんに電気代の無駄だとコンセントぶっこ抜かれちゃう民

  16. @user-hi9dq7uw9f
    2024-06-28

    丁度、考えていたところでしたので、大変、参考位なりました。
    余ったルータ手放さなくてよかったです。

  17. @user-wi7hu8xv9v
    2024-06-28

    中継器を買うか古いルーターを活用するか迷ってます。古いルーターは、中継器のようにコンセントだけで使えるのでしょうか?もしそうなら出費を抑えられるので助かるのですがメインのルーターのように親機とLANケーブルで繋がないといけないのでしょうか?

  18. @azarashikkk より:
    @azarashikkk
    2024-06-28

    機種違くても他出来ますか?

  19. @user-me2pd8zt9d
    2024-06-28

    教えて下さい、バッファローとioの機器は繋げますか?

  20. @glitter2001 より:
    @glitter2001
    2024-06-28

    1階にはLANコンセントは無いのでしょうか?有れば1階の機種をAPモードにしてローミング設定してあげた方が速度出ますよ。

  21. @user-cf8jd8bt7m
    2024-06-28

    家のルーターを変えて
    何ヶ月か経つんですが
    前のルーターの電波(WiFi)が残ってたんです
    抜いてるんですが
    接続はされています
    これはどういうことでしょうか

  22. @user-gx1cl2zx3x
    2024-06-28

    どなたか教えて下さい。違うルーターをブリッジ接続した場合、接続するwifiの名称はそのまま親機のを選べばいいですか?中継機にしてあるルーターの名称も出てきているのですが、そちらからつなぐのでしょうか?

  23. @user-et1we1rs4t
    2024-06-28

    この使い方、意外に知られて無いんかな?
    自分も某所で教えて貰ったけど、下手に高額の1個買うよりも。
    自分の場合は安いの2個買った方が改善した。

  24. @TV-zj4nz より:
    @TV-zj4nz
    2024-06-28

    https://www.youtube.com/channel/UCEgVYFRnxv4WH5nZ5woa4Ew

  25. @atx472 より:
    @atx472
    2024-06-28

    同じメーカーの方が良いですよね?

  26. @Nekomimi0521 より:
    @Nekomimi0521
    2024-06-28

    ブリッジモードってコンバーターモードと違うのですか?

  27. @micisuke より:
    @micisuke
    2024-06-28

    すいません、
    私の古いルータの箱とか捨ててしまったんですが、
    コンバータの切り替えスイッチが有れば、中継機として使用出来るって事で良いでしょうか?

  28. @user-ps4he7jo4w
    2024-06-28

    すいません三個ではなく参考にです

  29. @ststkg14 より:
    @ststkg14
    2024-06-28

    動画ありがとうございます。

    普通の子機よりアンテナが立派ですし、ストリーム数も多いので、普通の子機より高速でwifiルータ間で高速通信しているはずですよね。そしてそれを多分1ギガビットイーサネットでパソコンが受けることになるので、快適になりますよね。

    最新のwifiルータの電波をノートパソコンなどで常に1201Mbpsでリンクしているのでなければ、コンバータを使う方がお勧めになりますね。

  30. @hironaga8634 より:
    @hironaga8634
    2024-06-28

    いえいえ、私の意味は、私がそれをしたいので見せていただきたいということです。教えていただけると助かりますが。よろしく。

  31. @hipomaradona8747
    2024-06-28

    素朴な疑問なんですが、動画の配置図イメージの様に家の端の方に置いた中継器に接続するのと、親機のwifiに直接接続するのとでそんなに速度変わるんでしょうか?

  32. @user-qg4bd1cw6z
    2024-06-28

    全然違うメーカーのものどうしてもコンバーター機能がついていれば繋げれますか?

  33. @user-sc8ld5be1y
    2024-06-28

    親機にWG2600HP3(1階)と子機にWG2600HS2(2階)の構成で
    同じ事を試みましたがWi-Fiでは通信速度が改善せず、ネットワーク接続の一覧から
    イーサネット接続に変更してみたら、200Mbps出るのがやっとだったのが
    黙ってても倍の速度が出る様になりました(子機は有線で繋いでます)

    「こんなケースもある」といったところでしょうか

  34. @ktr4321 より:
    @ktr4321
    2024-06-28

    親機と子機がちがうメーカーだとむりですかね、

  35. @user-kg2ub9wl5u
    2024-06-28

    Buffaloの無線ルーターってWi-Fi親機から有線接続しないで使えますか?また繋げる場合教えていただけると幸いです

  36. @Kappa-Lub より:
    @Kappa-Lub
    2024-06-28

    電気代がぁ(笑)

  37. @user-xm3qi9xv4x
    2024-06-28

    中継器として使いたいんですけど、月々お金かかりますか?

  38. @user-ub1ym3qf8p
    2024-06-28

    こんな方法があったんですね!
    助かります

  39. @RYUTist120 より:
    @RYUTist120
    2024-06-28

    ¥4,000位の中継器を使っていたんですがイマイチだったのが家中、届くようになりました。
    前のルーター取っといて良かった♪

  40. @ccorn4221 より:
    @ccorn4221
    2024-06-28

    冒頭の小芝居はあれでしたが参考になりました

  41. @anginga より:
    @anginga
    2024-06-28

    いまやっています。3個一緒にやってます。
    ルーターは点灯していてコンバーターは点滅していますが、
    ルーターが点滅していないのでちょっと違うのかなと思っています。

  42. @Moon_kt より:
    @Moon_kt
    2024-06-28

    ルーターを有線でも繋げますか?

  43. @user-pz3sb6jh5j
    2024-06-28

    Asusとバッファロー出来ますか?

  44. @user-qo1jw6yw9f
    2024-06-28

    すみません質問です
    僕が使っているのは三分10秒にあるスイッチがないんですけど、その場合はルーターモードは消せない感じですかね
    いまルーター?が二つになってしまってダウンロードがとても遅くなってしまっている状況です
    どなたか教えていただくことは可能でしょうか

  45. @user-uh3uu3bv2k
    2024-06-28

    親機が2階奥のリビングから1番遠い所にあり、リビングにWiFiが届かずすぐにら20G使ってる状態でしたが…!!余ってたNECのWG2600HS2でこちらの動画を見ながら設定…すぐ設置出来ました!!!
    本当に快適になり感動しています。ありがとうございます!

  46. @shinji4839 より:
    @shinji4839
    2024-06-28

    たいへん参考になりました。とてもわかりやすかったです。

  47. @monsan-jp-wotaku
    2024-06-28

    Q&A
    他社ルーター間で出来ますか?→出来るよ
    電気代が気になる→15w24時間30日稼働 東京電力で計算すると 約290円/月/台
    コンバータとブリッジモードとは?→コンバータは子機になる。ブリッジは中継する。
    ブリッジモードがついてないんですけど?→古くて対応していないか、廉価版なので機能がないかのどちらか。その場合は別途中継機を買いましょう

  48. @yasuoshinokura2818
    2024-06-28

    偶然この動画見て本当に良かった!ADSL時代使用していたBuffaloの無線ルーターを部屋掃除の際発見し中継機能があるのを思い出し早速設定開始。

    現在NURO光接続なのでONU一体型WIFIルーター(話題の華為製)の為と言うか、Buffaloのブリッジモード切替が面倒だったので手間はかかりました(WPS/AOSSボタン長押では接続できず)が、無事中継器設定完了!他社ルーター同士でも全く問題無し。

    2階のPC2台とiphoneが爆速になりました。因みに無線通信速度780Mbs。高価なaxメッシュWIFIも考えていたので大助かりです。自分同様現役引退しても活用方法は工夫次第と実感。とにかく感謝です。チャンネル登録・高評価しました。今後ともご活躍を祈ります。

  49. @hironaga8634 より:
    @hironaga8634
    2024-06-28

    余ったルーターの活用は、有線接続には用いる、あるいは適用しないものですか。

タイトルとURLをコピーしました