当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

コメント

  1. @akuron0823 より:
    @akuron0823
    2024-07-02

    まぁ今から準備してても損はなさそう、どうせ数年後には光回線側も10Gbpsに対応してそうだよねぇ、

  2. @user-cj3zb4ok7v
    2024-07-02

    ?
    速度制限のある下道でいいからやADSL価格でどっかやってくれ

  3. @user-de9fq3gp8j
    2024-07-02

    最近WiFi6に変えたからWiFi6Eまではしばらく変えないな値段も高いと思うしね。

  4. @mikan_metamon より:
    @mikan_metamon
    2024-07-02

    6EはNDIしつつライブ配信とかデータの転送とかサーバーの無線化とかで活躍しそうな予感がする

  5. @redrum7180 より:
    @redrum7180
    2024-07-02

    ものっそい鼻声ですが風邪っぴきですか?
    体調には気をつけてくださいね
    地声だったらすみません

  6. @user-pw3ti4hm7q
    2024-07-02

    なんでwifi7にしなかったんやろ

  7. @paperdoctor より:
    @paperdoctor
    2024-07-02

    「片◯落ち」とか「め◯ら滅法」とか「バ◯チョン(カメラ)」とかは 差 別 用語と判断されるかもしれないのでお気をつけくださいね
    画像が削除されると困りますから...

  8. @user-kn5co6ts7l
    2024-07-02

    まー機器の値下がりや6E対応のスマホが増えてこないと機器を揃える気がおきないわな

  9. @ROM-it9tx より:
    @ROM-it9tx
    2024-07-02

    インターネット契約が10gbbsでも、販売されるルーターのLANポートが10gbbsに対応してなければ意味がないですし、
    現状だと一式揃えようと思えば、10万以上お金がかかるので、Wi-Fi6以上の規格は企業向けとしか思えないですね

  10. @baggio10014 より:
    @baggio10014
    2024-07-02

    電波強くなる事は素晴らしい事なんじゃけど、そろそろ電磁波とかの影響しゃあないんかいのって思うわ。
    小さい年齢の子であればある程、曝露の影響受けるいうしの。
    今まで電波、電波って皆言いよるが٩( ᐛ )و

  11. @user-xw6zm8df1r
    2024-07-02

    電子レンジの近くいくとプツプツするのって2.4Ghzだったってことか?!

  12. @user-jp5dm6cz6t
    2024-07-02

    ルーターと端末の速度が速くなってもねぇー

  13. @t.t9421 より:
    @t.t9421
    2024-07-02

    通信端末の合計が9.6Gまでと考えれば
    Wi-Fi6は
    その通信が1つだけで

    Wi-Fi6Eだと
    複数あると思えばいいと思う

    ちなみに
    理論値はベストエフォートなので
    常に最大ではないのでね

    スマホだと
    実機理論値が最大9.6Gでも
    実機実際値が平均3.2Gと考えればいいと思う
    (環境や機器との空間距離で変わります)

    ゲーム機だと
    0.96Gにもなるのでね!

    まぁ、実際はこんな感じですけどね!

  14. @sacchinmiki より:
    @sacchinmiki
    2024-07-02

    acとかaxとかの方がわかりやすいのに…

  15. @PONKOCHINTA より:
    @PONKOCHINTA
    2024-07-02

    当面は同規格のアクセスポイント間通信向けかなぁ。
    それでも6GHz帯の特性であまり距離も期待できないから、
    むしろ「なんか知らんが、高機能なの買っとけ」って人向けの商品かと思う。

  16. @NT-tq9bi より:
    @NT-tq9bi
    2024-07-02

    高速道路の例えでいうと、標識が統一されていないのと一緒、これって...。

  17. @user-iw2hf3gp3e
    2024-07-02

    キャリア基地局からの5Gと、wifiの5GHzは電波干渉するのでしょうか。色々と悩み中です。

  18. @MATTYAR2 より:
    @MATTYAR2
    2024-07-02

    6E対応の無線NASとかでないかなぁ
    とちょっと思いました。

  19. @nemui_0 より:
    @nemui_0
    2024-07-02

    はるかの wi-fi つなげようか検討しています

  20. @nandemotsukuruyo
    2024-07-02

    5GHz最大の欠点は混雑より気象・航空レーダーと共用している事。
    レーダー波を検知したらWi-Fiルーターの方が一定時間電波を止めるように安全装置がつけられている。
    ルーターに5GHzの状態ランプがあったらWiFiの調子悪い時に見てほしい。電波が止まってるかも。
    そういう立地の人は6GHz製品に揃えたら幸せになれるかも。

  21. @user-rh2ew1ou8i
    2024-07-02

    Wi-Fi6の理論値を使い切っていないのに追加してどうしようというんでしょう

  22. @sadamitukusatake1024
    2024-07-02

    う〜む。どこかのボトルネックで使えない最新技術はたくさん
    あるのだが〜拡張歌うんだったら下位企画でも最新できますよ〜
    ていうのナイ・・さてそのの返日本の企業頑張れば世界に打てる
    気がする・・・

  23. @user-yt1xi8fd2c
    2024-07-02

    6Eはパスでいいかなー
    一応、既に7規格も申請出されているみたいだし。

  24. @user-tv8wk2su7p
    2024-07-02

    ようやく出てきそうで良かった。デスクトップpcは6E簡単に導入できるから自作機ユーザーには朗報かな。無線LANカードはアマゾン等で簡単に入手できます。

  25. @user-qh2uf1ep9l
    2024-07-02

    は~。毎度毎度ホントにわっかりやすい解説たすかります…!

  26. @user-pg1yt8pt5p
    2024-07-02

    ExtendedのE
    問題は、5GHzより6GHzのが建物透過性が更に低くなるから、ルーターの置き場と普段端末使う場所、建物の素材によってはそもそも不向きだったり、6Eにしたら速度や安定性低下な恐れがあるのが理解進まないと、仕様や仕組みを理解しない悪質クレーマーが増える要因になったり、悪質な勧誘の温床にならないか等が懸念されて欲しい…

  27. @yuukixx3273 より:
    @yuukixx3273
    2024-07-02

    ac,axで覚えてたのに突然新しい呼び名にされるのも困りますよね。Thunderbolt3なのかUSB4なのかみたいな

  28. @bokkun_jp より:
    @bokkun_jp
    2024-07-02

    iPhone15proがWi-Fi6E対応したので、これを機にと買い換えました〜

  29. @wingsaltmoon8910
    2024-07-02

    現状でもWi-Fi6がオーバースペックな部分が多いので6Eともなると一般層には大分先の話になるのでしょう
    大多数の使用が想定される公衆Wi-Fi等で活躍が期待されますが、ただ公衆Wi-Fiにコストを割かれるかは微妙ですね...

  30. @MYGT-yb2kx より:
    @MYGT-yb2kx
    2024-07-02

    6Ghz帯!!!?ってなった。ちょっとびっくりした。

  31. @ythg8831 より:
    @ythg8831
    2024-07-02

    アクセスポイントがお手頃価格になるまでか、対応端末が増えないことには買い替える動機が・・・
    業務用途でも2~3年は待ちになりそう

  32. @markun891 より:
    @markun891
    2024-07-02

    ウチの集合住宅の場合、5GHz帯がガラ空きなので、6eなんて、まだEーや(No Thank you)になっています(苦笑)

  33. @sakira1507 より:
    @sakira1507
    2024-07-02

    b,g,nの頃から考えるとすごい進化

  34. @shadowgenic7811
    2024-07-02

    今のところ家庭内などのLANを高速にするためのものだと思っているので、WAN側(ネット回線)の速度とは別に考えています。
    WANが1Gbpsでも意味はあります。

  35. @golden-freeza より:
    @golden-freeza
    2024-07-02

    勉強になりました!とりあえず10ギガ回線が3千円代に落ちてくるまでは現行Wi-Fiで無問題。

  36. @user-kp1xz9vi3p
    2024-07-02

    ビンビン!!!

  37. @mitsuhiroshibagaki1650
    2024-07-02

    先日待望のpixel 6aのチョークを購入してWi-Fi6E対応となっていたので、どんな規格だろうと思い、動画を拝見させていただきました!高速道路の例えはナイスです!わかりやすかった~。ハルカさんの声も凄く好きです!ちょいちょい観てしまいます。

  38. @user-kp2om1ej6l
    2024-07-02

    予想通り Wifi6E 全く関係なかった 5,6って名称よりn, ac, axの方が解りやすい
    携帯の5GもWIFI 6Eも 個人向けというより環境向けって感じがする 社会には必要なんだろうけどね

  39. @tukidepettan より:
    @tukidepettan
    2024-07-02

    個人で導入するには時期尚早という事が、よく分かりました。
    スマサポチャンネルは、否定的な話でも真正面からしてくれるところが、嬉しいです。
    ありがとうございました。

  40. @user-unyato777 より:
    @user-unyato777
    2024-07-02

    田舎だから6のままで良いや(。-ω-)

  41. @user-cn7ml2om8c
    2024-07-02

    9:26 総務省認可されたのできました。電波は有限なので、有効に使いたい。
    会社で1フロアに150人くらい居て、1人に付きパソコン1,2台とスマホ1台をwifiで繋いでいるので、通信が怪しくなりがち。新規格は大歓迎。

  42. @user-do9cg4gi4h
    2024-07-02

    はるかさんの声 癖 癒されるわあー。
    わかりやすいし。

  43. @AqueousDroplet より:
    @AqueousDroplet
    2024-07-02

    ついこの間Wi-Fi6だ!とか言ってたのに、もう新規格。時が流れるのは早い

  44. @user-xj5ij2rj2y
    2024-07-02

    WiFi 6E対応の無線ルータ、NECプラットフォームズとバッファローから3機種が発売されますね。
    思ったより早かったですね。
    バッファローは割安ですが、6ストリーム(2x2x2)なのが…
    NECは8ストリーム(2x4x2)と12ストリーム(4x4x4)ですが、12ストリームは有線LAN側も頑張っているとは言え5.5万円はバカ高いなぁ。
    現時点で一番使いでありそうな5GHz帯がx4の8ストリームの製品がコスパ良さそうですが、使った人に感想を聞いてみたいですね。

  45. @Kureham より:
    @Kureham
    2024-07-02

    企業のオフィス用途が主流だし
    個人ユースでオーバースペックはしゃあない(´・ω・`)

  46. @yumekaryuudo99 より:
    @yumekaryuudo99
    2024-07-02

    昔とくらべて無線つかうものが増えたからね
    新しい通信帯がふえるは助かる
    PCの場合はどうなるんでしょう?>6E

  47. @rokuouzi より:
    @rokuouzi
    2024-07-02

    一般のご家庭に6GHz帯のWi-Fiは必要ないかな。戸建てで外から5GHzの電波を邪魔されたことないので(DFSを除く)
    GIGAスクール構想の学習者用端末および校内LANに6Eを必須化すれば普及しそうだがね。
    会社関係ならもとから、PCは有線LAN接続でしょうし。
    あえて言うなら、イオンモールのフードコートあたりが、各テナントのWi-Fiで干渉しまくりなので、6GHzのWi-Fiの価値はあるかもしれんな。

  48. @ytk1142 より:
    @ytk1142
    2024-07-02

    スマホの5G+テザリングで完結したら、
    WiFiルーターいらんくなる。

  49. @hotaru_ff より:
    @hotaru_ff
    2024-07-02

    高速通信したいときといえばゲームのダウンロードがありますが、無線は遅いし不安定なので、USB-LANアダプターを使って有線でダウンロードしています。

  50. @yuten1992 より:
    @yuten1992
    2024-07-02

    WiFi6Eは端末が揃ってからでいいのでは?というか、WiFi5あたりのときもそうだったけど、実用で困ってなければ、端末が標準対応して、ルーターの値段がこなれてからでいい。高速規格では普及しなかったIEE801.11ad(WiGig)って黒歴史もあるし。

  51. @kawakami-princess
    2024-07-02

    wifi6を(現実的に実現できるレベルで)体感するためにどうすればいいかわからんけどWifi6親機だけ買ったろ!!

  52. @avalon3325 より:
    @avalon3325
    2024-07-02

    使えるようになる頃にはwifi7

  53. @Yuang. より:
    @Yuang.
    2024-07-02

    Xiaomi's recently launched Xiaomi 13 Pro and Xiaomi Router 10000 already support IEEE 802.11be a.k.a WiFi7. Technology is advancing really fast nowadays......

  54. @LuckylogJP より:
    @LuckylogJP
    2024-07-02

    NAS使ってるマン的には利便仕上がるのかな

  55. @furumooon より:
    @furumooon
    2024-07-02

    時間によって遅くなるから瞬間最大風速が早くなっても…

  56. @youeatcheese より:
    @youeatcheese
    2024-07-02

    IEEEで真っ先に思い浮かぶのはIEEE1394(FireWire、I.LINK)。
    IEEE802と言われて一旦同列のRJ45(LANケーブル)を連想し、名称で矛盾を感じ、プロトコルなどの規格であったと思い直す。
    昔CCNA受験した際に覚えたのに。まだまだ増えるのか。

  57. @query1000 より:
    @query1000
    2024-07-02

    数少ない対応機種でも別のレーンに逃げれば、他の端末も競合がいなくなる利得はあるかもですね。それにしても、VR、AR、メタバースってあんまり流行ってる感じしないなあ。。3Dテレビと同じ運命???

  58. @nicodowsYT より:
    @nicodowsYT
    2024-07-02

    6:06~ Wi-Fi 6EどころかWi-Fi 6すら、対応してるスマートフォンが少ないことについて。
    無線LANルーターでは5~6千円、ノートパソコンでは8万円以下のロークラス機ですら、Wi-Fi 6対応モデルがたくさん出ているというのに、スマートフォンはロークラスどころかミドルクラスですら普及が進んでいない。
    これはQualcommやMediaTekといったSoCメーカーが、Wi-Fi 6への対応をやたら渋っているせい。
    例えばSnapdragon 600シリーズ以下は(最新の695すらも含めて)全滅、700シリーズでも780G/778G以降でしか対応せず。
    (なお、公式サイトで750Gなどのスペック表を見ると、Wi-Fi欄に「Wi-Fi 6-ready」という表記があったりするけど、結局あれは嘘っぱちだった)

    QualcommやMediaTekは反省するべき。

  59. @syuu3373 より:
    @syuu3373
    2024-07-02

    ちょうど先週調べてた内容が出てて嬉しいAliでIntel ax210を自作pcに取り付けるか悩んでるところ

  60. @user-lb8zs1vg6y
    2024-07-02

    電子レンジとの競合を避けたいな…と思うものの、対応機器揃えるだけで一苦労。
    ほんの数分だけだから、まだ我慢ってなっちゃう。

  61. @SuzuklBob より:
    @SuzuklBob
    2024-07-02

    無線LAN買い替えたばっかりだけどちょっと気になりますね。
    いつかiPad Proとかの同時デュアルバンドが6e追加で同時トリプルバンドとかになったらまた買い替えしちゃおうかな(^^;;

  62. @icchy. より:
    @icchy.
    2024-07-02

    「片手落ち」使用の賛否

  63. @user-fz9jp7lt6m
    2024-07-02

    わかりやすい説明でした、ありがとうございました^ ^

  64. @user-ks2nn5fb3e
    2024-07-02

    規格などが未来に向けて便利になるのは結構だが、昔の機器が使えなくなるとか、過去の機器などを切り捨てていくそのメーカーや規格策定者の態度は、正直不便の極みだと思う。

    まあ、このWi-Fi 6Eがそうかは分からないが。
    やっぱり筆者には、このような規格策定、更新は、販促だとか、買い替え煽りにしか感じないな。

    (通信)規格ってそういうもんじゃないだろ、と思う今日この頃。

    それに関連して‥Bluetoothと干渉するのか‥そうでないように通信規格ってものは設計するものだろ。
    やっぱり不便で仕方ないな。『新たな進歩』に向かう前に、そういう足元を固めるべきだろ。。

  65. @ykato68746 より:
    @ykato68746
    2024-07-02

    DFSが頻発する場所ならメリットが大きいのかな

  66. @CARAS1989CROW より:
    @CARAS1989CROW
    2024-07-02

    「最高速度」は物理アンテナと通信に使う周波数の幅が共に複数必要なわけで、スマートフォンやタブレットではまず出ない理論値ですよね。

  67. @user-zd7il9fb4d
    2024-07-02

    良く分からない人でも下位互換性を持ってるのが良いですよね
    ゲーム機とかだと「最新機種!」って買ったら昔のゲームは出来ませんなんてことは当たり前ですし・・・
    難しいようで割と優しい業界だと思います

  68. @gorogoroEngei より:
    @gorogoroEngei
    2024-07-02

    9.6gbpsと言ったらちょっと前のパソコンのバススピードに近いじゃない。おうちクラウド化が流行りそう。

  69. @enjiro より:
    @enjiro
    2024-07-02

    「Wi-Fi 4」や「Wi-Fi 5」という呼び方、初めて耳にしました。こうなってくると、ちょっと技術が独り歩きしている感を感じます。新規格も良いけど、規格の統一化や現状の整理にも力を注いでもらえたらって思います。使われてこその規格ですよね。
    判りやすいお話をありがとうございました。

  70. @gun00ragnarok より:
    @gun00ragnarok
    2024-07-02

    First time watching your channel
    I like your voice!!!!!

  71. @user-ex1im8kb8l
    2024-07-02

    何コレ…めっちゃ分かりやすい!ありがとうございますm(_ _)m

  72. @dorakuma3 より:
    @dorakuma3
    2024-07-02

    スマサポ?スポッ スポッ❤!(・∀・)

  73. @sagimiyariku より:
    @sagimiyariku
    2024-07-02

    下位互換の誤用がちょっと気になったけど、誤った意味で理解している人が多いから解説動画では
    敢えて誤用するのかな?
    視聴者に合わせるというのはいいけど、言葉は正しい意味で使ってほしい気もする

  74. @drtera3 より:
    @drtera3
    2024-07-02

    Wi-Fi4とか以前からある規格(IEEE802.11n)を新しい呼び方で呼ぶ方が混乱する
    変に買えなくても従来通りの呼び方で良いと思う。長年使って来たのんいはそれなりの理由があるのだから

  75. @UC-5n4Qjs6RorPTMk7DSooYA
    2024-07-02

    現在の個人的な使い方だとスマホだけで使うならwifi4ですら十分なんだよな

  76. @user-ej5nq2yl6w
    2024-07-02

    6にも対応してないのに、もう次世代規格が出るのか・・・

  77. @user-sl3vp7vv6k
    2024-07-02

    結局、インターネット回線が足枷でWi-Fi側を速くしても意味がないなら、Wi-Fi規格は古くてもいいので、視点を変えてインターネット回線を効率よく、滞りなく利用し尽くすことにフォーカスした「本当の意味で速くて安い」Wi-Fiルータをどこか作ってくれないかな〜?

  78. @KoromoAmaeMV より:
    @KoromoAmaeMV
    2024-07-02

    普通に使うならWI-FI5 速度狙うならWI-FI6で十分ですね 機器も最大でWI-FI6ですし・・
    あとWI-FI6E対応ルーターだと6GHzがつかえなくて2.4Ghzと5Ghzしかつかえなくてトライバンドの意味が・・

  79. @NewBow9000 より:
    @NewBow9000
    2024-07-02

    ゲーミングルーターとかじゃなければ未だにIEEE802.11ac (Wi-Fi 5)が主流なんじゃないんですかね?
    その中でaxの拡張版とか出されても、対応機種少なすぎ、オーバースペックすぎでLANケーブル CAT 7みたいになりそう。

  80. @user-xz8ks3hg3m
    2024-07-02

    結局周りも使い始めて電波バンバン飛んでると今までと同じになってしまいそうですが、どうなんでしょうか。
    対費用効果が気になりますね。

  81. @sat600 より:
    @sat600
    2024-07-02

    たんまつに

  82. @kkkkkumasann より:
    @kkkkkumasann
    2024-07-02

    半導体が不足してるのに、しかも回線1ギガしかないのに国が法案認可する?
    工事出来ていない、今の現実意味がない
    コンビニ店外じゃWiFi6E使えなくなる

  83. @HXwizard より:
    @HXwizard
    2024-07-02

    11b/gから11…の後に付くアルファベットの方が親和性あっていまのWifi○の方が「…どれ?」ってなるおじさんはちょこちょこいる…ハズ

    今回のWifi6Eで対応する6GHz帯、周波数帯におけるレーダーや近隣との不干渉を目的にいいなぁと思いますね。
    iPhoneがWifi6E出たらルーター買い替えを考たくなりそうです。

  84. @ha9ha989 より:
    @ha9ha989
    2024-07-02

    インターネット回線の速度は遅くてもファイルサーバへのアクセスなんかは早くなりますね。HDD だとついていけないと思いますが。

  85. @user-lu8dw4jy9i
    2024-07-02

    テレワークもしないし、とりあえず動画がクリアに視聴できれば問題ないかな。

  86. @noahdamd より:
    @noahdamd
    2024-07-02

    せっかく規格名がスッキリしたのに、アルファベット追加したらまたややこしくなるやん。。
    どうせまた、Wi-Fi6EXとかWi-Fi6dとかが出てくるんでしょ?

  87. @SaKaKRriN より:
    @SaKaKRriN
    2024-07-02

    まあルーター買い替えの必要はなさそう笑

  88. @plnnano より:
    @plnnano
    2024-07-02

    6GHz帯はメッシュWi-Fiの無線バックホール用途だったら悪くはないかも。

  89. @seki6750 より:
    @seki6750
    2024-07-02

    いつも最新の情報有難うございます❗
    工事業者が本格的に施工するのは数年先になりそうですね❗これからも楽しみにしてまーす(^^)

  90. @tatsuyausui4875
    2024-07-02

    ことば(アンテナ)で言ってるが、動画も対応してると素晴らしいな。
    古い機材多いとルーターが古い方Wifi5へ合わせるからどうでも良いかな。当面は手動設定や金銭面でビジネス利用メインかな。

  91. @user-wr6jn7oh1q
    2024-07-02

    パチ屋のWiFiが使いやすくなるんやね
    6Eでテザリング出来るスマホが欲しい

  92. @Ambivalenz0x より:
    @Ambivalenz0x
    2024-07-02

    買い替えたばかりなのでルーターが壊れる迄まちますw

  93. @patapata_san より:
    @patapata_san
    2024-07-02

    この動画公開から1年、Wi-Fi7が認可されてますます早くなる無線LAN・・・
    最近、テクノロジーの進化についていけていません(笑)
    もちろん、機器の高価格化にもついていけていません(爆)

  94. @ta-zc7fj より:
    @ta-zc7fj
    2024-07-02

    次々と新しい技術が出てきますが「使える周波数が追加」高速道路に例えるから非常にわかりやすい
    快適さが増す、かもしれませんが私の自宅環境は導入以前の問題、ぎっぶみー光回線!!

  95. @copen246a より:
    @copen246a
    2024-07-02

    声が好きすぎて、ツラいレベル

タイトルとURLをコピーしました