当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

15000円のWifiルーター…意味あるの?激安ルーターとTP-Linkの高コスパWifiルーターを比較!想像以上の性能差でした…【Archer AX80レビュー】

Wi-Fi

1080p(fullHD)での再生をお勧めします。
今回はTP-Linkさんからルーターを提供していただいたのですが、その値段15000円!

コメント

  1. @jin7t52 より:
    @jin7t52
    2024-06-24

    TP-LinkはBluetooth機器のMACアドレス重複問題で企業側コメント見てから企業姿勢に疑問を感じて使ってないなぁ。

  2. @lion21050 より:
    @lion21050
    2024-06-24

    うちもこのルーター使ってるけど、
    熱暴走もなくて、速度も早くて
    ほぼ文句なし!!
    な性能でした。
    ほんとおすすめ!!
    (管理画面は、、、
    あんま使いやすくは無い)

  3. @kazooR より:
    @kazooR
    2024-06-24

    回線速度が上がると、動画投稿者はアップロード時間の短縮にもなるし良いね。
    1G超えると言うことは、回線契約はそれ以上…

    ウチはやり過ぎなくらい早いから、普通の人はこれくらいのルーターオススメだね。

  4. @mriyk_milky より:
    @mriyk_milky
    2024-06-24

    うぽつです(^-^)

  5. @user-jl8bi2ew6t
    2024-06-24

    TP-linkのルーターってバックドア問題とか、Aviraに大量のトラフィック送信とかで大炎上してませんでしたか?

  6. @user-kh3gv6xr1l
    2024-06-24

    レビューしてほしくて調子悪くなった説

  7. @takun75 より:
    @takun75
    2024-06-24

    この機種は検討していて、参考になりました
    pingが3は羨ましいです
    地域差が出るので仕方がないです

  8. @user-ge9xp6fo4w
    2024-06-24

    比較機種の通信速度があまりにも遅いので調べたら有線LANが100Mbpsの性能でした。それが原因ですね。

  9. @sato5874 より:
    @sato5874
    2024-06-24

    AX80、RE900XDどちらも購入しようと思っていましたが、AX80だけでとりあえず様子みようと思います
    参考になりました。ありがとうございました

  10. @dragoncandy9585
    2024-06-24

    広い家や事務所で使うには中継機なしでも十分に発揮できますね。

    ここまで大きい中継機を見たのは初めてです。

  11. @user-wd1ml4lk7n
    2024-06-24

    50Mもあれば4kも観れるし550円の端末でも十分かな

  12. @t2raus より:
    @t2raus
    2024-06-24

    TPリンク結構好きなメーカー

  13. @youmuizayoi より:
    @youmuizayoi
    2024-06-24

    自分は、AX4800使っています。
    セキュリティー的には、ちょっと微妙。。。
    だってオプションだからね・・・
    ガッツリ守りたい場合、結構お金掛かるのがねぇ・・・

  14. @5ee1e より:
    @5ee1e
    2024-06-24

    2.5GbEしかないのに無線側強くてもなんの意味もないんだよな
    TPLinkは相変わらず福岡大学攻撃してるだろうし、ファームウェアの信頼性本当に終わってるわ
    OpenWRT入れるくらいさせてくれないとマジで買う気がしない

  15. @user-lj9hr5zz9v
    2024-06-24

    いくらなんでも500円ルーター通信速度遅くない?うちは楽天ひかり1Gで200出たけど…

  16. @zhbhystyg より:
    @zhbhystyg
    2024-06-24

    めっちゃガレソ氏見とるやんけw
    下位(?)のAX73を愛用中です

  17. @user-et1we1rs4t
    2024-06-24

    1万で1個買った方が良いか、1万で5000円位の2台購入が良いかで悩み中。
    家が広いんで、5000円位の1個だと自室まで電波が届かん…。
    なので、2個買って1個をイーサネットコンバーター兼中継機にしとるけど...。

  18. @user-mm8wl2ne1f
    2024-06-24

    やはりAirはもうキツいか、
    安定しないんだよな
    早い時は早いし遅い時は極端に遅い(YouTube再生も出来なくなるくらい遅い)

  19. @kren1310 より:
    @kren1310
    2024-06-24

    家で使ってるWiFiの回線が弱ければこのルーターを買ってもインターネット速度はおそいですか?

  20. @jawa442 より:
    @jawa442
    2024-06-24

    有線での性能差も知りたかったな。激安ルーターだと純粋なルーターとしての性能が悪いことがある。

  21. @user-vp9gu3oe5z
    2024-06-24

    うちは1G回線なので間違いなく本領発揮は出来ないんですが、高ければまぁヨシかと思って買ってみました

  22. @user-ut1ny8is3b
    2024-06-24

    4コメ

  23. @user-uk2cf2jh2t
    2024-06-24

    全ポート 2.5Gbps で 1.5万円なら激安なんだけどなぁ。。。|д゚)チラッ

  24. @iifukuSecond より:
    @iifukuSecond
    2024-06-24

    家の回線が1Gなので、速くても600Mbps程度しか出ません。田舎は回線遅いんですよね。ルーターはまだWi-Fi5です。

  25. @user-kv1ux9eb9d
    2024-06-24

    待て 7:45 のpcわいのメインノートと構成同じwCPUとRAMと SSDの容量までw黒色なだけwバーサプロ使ってるでw

  26. @kurou3899 より:
    @kurou3899
    2024-06-24

    LAN系統の機器やBluetooth機器の信頼度はやっぱり高いですよね!
    他にもハブとかもTP-Linkさん強い

  27. @noelnosyumibeya
    2024-06-24

    カピさん出てるの草。

  28. @user-on5yd8lz7r
    2024-06-24

    やっぱ高いだけの理由はあるんだな。

  29. @takuminfle より:
    @takuminfle
    2024-06-24

    よし、中国に情報を渡そう
    俺もtpリンク使ってるけど…………

  30. @user-ot1on9to5v
    2024-06-24

    んんん?
    激安ルータに見覚えが....
    うおっ、目の前にあるルータとクリソツな気が!
    ランプの数が違うから多分兄弟機種と思うけどEで始まる会社の奴かな?w
    ちなみにメルカリで1200円でしたm(_ _)m

  31. @user-ns1jw1fw9o
    2024-06-24

    おお!なんだか久しぶり!

  32. @catcider より:
    @catcider
    2024-06-24

    中継器の話がとても参考になりました。

  33. @user-fd7px2ud6l
    2024-06-24

    うちのwifi、DOWNが20MbpsのUPが10Mbpsで15年ほどオンラインゲームしてるんだが…

  34. @user-ds8wk7lv7d
    2024-06-24

    12:40〜
    魔理沙さんどうした

  35. @user-ch6ym4oe6d
    2024-06-24

    今回のプライムセールでこれ買ったけど7年前に買ったBUFFALOのルーターに回線速度負けたから速攻で返品した 昔よりはマシになったけどやっぱり中華産は中華産

  36. @user-gn5ek5lr9n
    2024-06-24

    こんばんは 私も最近ルーター買い換えたい衝動が

  37. @syoyo310gasima より:
    @syoyo310gasima
    2024-06-24

    ジャンクルーターが自分の使ってるルーターと同じ件について

  38. @antan4199 より:
    @antan4199
    2024-06-24

    ただこの性能を使い切るアプリケーションが辛い。。むしろstreamデータじゃなくてlatencyが1msec小さいのはすごく大きい気がする。

  39. @hidetav より:
    @hidetav
    2024-06-24

    同性能機器にありがちが巨大甲殻類のようなWifiルーターも多い中、スッキリしてて良い感じ。でもまぁ中華メーカーなんよねぇ。ハード,性能云々以前にルーターはセキュリティ的に購入は躊躇しちゃう。過去のやらかし例もあるし。

  40. @kaniclub より:
    @kaniclub
    2024-06-24

    まるでi9やThreadripperは早いし強いけどそこまで要る?
    そんな感じでいいものだと思う事と買うのかと言われた時の反応は違う
    i3やi5で自分の要求は満たされてるのでルーターに15Kは出さないと思う

  41. @5wanko514 より:
    @5wanko514
    2024-06-24

    いいなーと思ったがうちの契約回線の上限速度1gだった...

  42. @_tomikun9883 より:
    @_tomikun9883
    2024-06-24

    どこのプロバイダーと契約しているんですか?

  43. @skymilte9442 より:
    @skymilte9442
    2024-06-24

    過去のTPリンクのゴミのウィーフィーの機械あんまりよくなかったけど、大夫マシになったんかな?

  44. @shimanagashicha
    2024-06-24

    速度もそうやけどpingが3msってエグすぎませんか...
    うちの回線は有線でも20ms~40msぐらいだし高速低遅延の光回線羨ましいです

  45. @user-vn3lp7er4o
    2024-06-24

    家で使ってますけど普通に良いですよ
    無線ルーターってWi-Fiのスペックは1GオーバーのくせにWANポートが1Gだから意味ないって罠があるけど、こいつは2.5Gポートだからフルスペックで速度出るし

  46. @hassy-pg6re より:
    @hassy-pg6re
    2024-06-24

    某 Nから始まってEがついてCで終わる会社のルーター (Aterm BL1000HW)
    449.1

    Mbps(ダウンロード)

    0.08

    Mbps(アップロード)

  47. @Izumi_Ohishi より:
    @Izumi_Ohishi
    2024-06-24

    ルーターもすごいけど1000Mbps出るUP主の回線もめちゃくちゃ凄くて草

  48. @user-dr9po4lv3r
    2024-06-24

    うちのwifiは866+300だゾwww
    遅すぎィ

  49. @user-up8ge6mv5y
    2024-06-24

    自分の家のWi-Fi一応Wi-Fi6に対応しているのですが、設置して居る部屋から自室まで余り届かず自室にWi-Fiの中継器を置いています。

  50. @ichimu- より:
    @ichimu-
    2024-06-24

    こんばは~ 動画の「なんか強そうの動画」を半つきは前にかってた

  51. @ak-hn5yq より:
    @ak-hn5yq
    2024-06-24

    今回比較に使われたWiFiルータ、WAN側の物理インタフェイスが100BASE-TX(最大100Mbps)じゃないですか?90Mbpsちょいで頭打ちしてますし。
    せめてWAN側物理インタフェイスが1000BASE-T(最大1Gbps)以上の機器と比較しないと、WiFiルータ自体の処理能力の比較としてはどうかなーと。

  52. @hkouzi6580 より:
    @hkouzi6580
    2024-06-24

    こんなに差が出るなんてルーター変えます。勉強になりました。

  53. @kot281 より:
    @kot281
    2024-06-24

    せっかく比較するなら旧世代の格安ルーター相手じゃなく
    同世代の格安ルーターと比較するか旧世代のハイスペ機と比較してほしかったですね

  54. @user-xn3qg2iv5q
    2024-06-24

    最近家のインターネットを10G対応させるために10Gポートの付いたルーター買ったけど3万円以上してびっくりした。

  55. @manutalapin より:
    @manutalapin
    2024-06-24

    地味に気になってたけど、太くて長いアレみたいなアンテナが無くなってどうかのかなぁ…尤もVDSL回線じゃ無用の長物だけどなW

  56. @unpiVuliVuliMan
    2024-06-24

    AX70使っているけど、PCのwifiアダプターがインテルの12年前のやつで50Mbpsしか出なかったという悲劇
    それと、12:40 セリフ入っていないと思います…

  57. @H_himuka248 より:
    @H_himuka248
    2024-06-24

    ジャンク側がモロ自分が使ってるルーターでびっくり
    おかげで比較がとても実感しやすかったです
    引越し挟むしこれを機に買い換えるのもアリですね…

  58. @evo0373 より:
    @evo0373
    2024-06-24

    動画編集をお疲れ様です、 
    次も楽しみにしています。

タイトルとURLをコピーしました