1972年の伊集院静

社会に出る前に知っておくべき伊集院静のこと

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

トップページへ

駅までの道をおしえて (講談社文庫) [ 伊集院 静 ]

   

 


 

 


講談社文庫 伊集院 静 講談社エキマデノミチヲオシエテ イジュウイン シズカ 発行年月:2007年03月15日 予約締切日:2007年03月08日 ページ数:320p サイズ:文庫 ISBN:9784062756631 伊集院静(イジュウインシズカ) 1950年山口県生まれ。

’81年短編小説「皐月」でデビュー。

’91年『乳房』(講談社文庫)で第12回吉川英治文学新人賞、’92年『受け月』(文春文庫・講談社文庫)で第107回直木賞、’94年『機関車先生』(講談社文庫・集英社文庫)で第7回柴田錬三郎賞、2002年『ごろごろ』(講談社)で第36回吉川英治文学賞をそれぞれ受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 駅までの道をおしえて/シカーダの夏/バラの木/冬のけむり/2ポンドの贈りもの/渡月橋/花守/チョウさんのカーネーション 「ルーは死んでなんかいない」愛犬の死を信じられずに探し回る少女が見つけた、時間から取り残されたような古い喫茶店。

店の老人がくれた写真には野球のユニフォーム姿の少年が写っていた。

大切な相手を失い、悲しみにくれる人々に訪れた奇跡を描いた表題作をはじめ、かけがえのない時間に出逢える作品集。

本 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・あ行 文庫 小説・エッセイ

  • 商品価格:660円
  • レビュー件数:1件
  • レビュー平均:5(5点満点)

楽天で購入

トップページへ

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。


TOP