当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

コメント

  1. @azuki812 より:
    @azuki812
    2024-05-12

    最近の日本メーカーの黒物は、国産は凄い!と信じてる年輩の方しか買わない印象です。だから加齢臭する古臭いデザイン(ごめんなさい)だし、要らない機能沢山つけて割高で売るしか無いんでしょうね。
    お偉いさんに、引き算でものを作るって発想が無いんでしょうね…

  2. @macwindows3284 より:
    @macwindows3284
    2024-05-12

    液晶保護フィルムは付けていますか?

    付けていたとしてら、紙のような質感のものと普通の保護フィルムどちらを付けていますか??

  3. @pupupu6438 より:
    @pupupu6438
    2024-05-12

    今や外資のシャープに下ったダイナブック

  4. このコメントは削除されています。
    Code : 2

  5. @mina4870 より:
    @mina4870
    2024-04-19

    2010年製ダイナブックを14年使用しています。
    SSDに交換してOSも64ビットに変えました
    今年画面にACアダプタのリコールのお知らせが表示される様になり交換致しました
    14年も前のパソコンにサポートしてるなんて凄くないですか
    壊れたら次もダサくて高いダイナブックを買うと思います

  6. @md-1112 より:
    @md-1112
    2024-04-19

    TOSHIBA時代の法人向けDynabookのキーボードは深くて柔らかいタッチが好きだった
    今はよくもないが悪くもない感じ。国産で探すなら候補だけど値段で探すなら消える。

  7. @takuminhogena より:
    @takuminhogena
    2024-04-19

    Dynabookはさっさと自社製パソコンに見切りをつけ、AT互換機に移りましたね。
    鈴木亜久里ですよ。その前は横山やすし親子。

  8. @kazuselen より:
    @kazuselen
    2024-04-19

    故障率のデータが古すぎる
    15年前のデータは流石に当てにならない
    その頃のdynabookまだTOSHIBAだし(今は違う)

タイトルとURLをコピーしました