当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

コメント

  1. @gahaha88desu より:
    @gahaha88desu
    2024-05-07

    core i7だと旧世代でも高めの値段が付いてるのは、初心者が間違って買っちゃうのかなぁ

  2. @tomtom730618 より:
    @tomtom730618
    2024-04-20

    高速料金にもならなくて草

  3. @rmaster764 より:
    @rmaster764
    2024-04-12

    折角のお買い得価格のPC速攻で壊してハードオフ捨てに行くの笑った

  4. @TKTKch より:
    @TKTKch
    2024-04-12

    ガソリン代で足が出てる><;

  5. @user-yb3zy3js5q
    2024-04-12

    電源逆指しで焦げ臭い匂いしましたか?
    特に臭くなければヒューズが飛んだだけで交換すれば直ったかも。

  6. @user-xy6fu2fl6x
    2024-04-12

    ホコリをもっている
    ダストではなくプライド

  7. @azaburamen より:
    @azaburamen
    2024-04-12

    うわー・・・極性間違えただけで大惨事になるなんて・・・半年前に3万円弱でDellにきまってるメモリ16GB第8世代買いましたが値下がり激しいですね

  8. @user-hi7jh1fd5u
    2024-04-12

    こんばんは。レノボのノートPC動画を有難う御座います。レノボ社の製品は問題が多いです。メモリがオンボードであり増設できないのは、廃棄されたサーバから中古チップを流用しているからです、また電源接続ミスで故障したのは、日本製ノートPCの様に逆方向高耐圧ダイオードを入力端子直下に入れていないせいです。またヒートシンクはCPU部で気化した熱媒体を放熱部で液化して循環する銅ヒートポンプ式ですが、動画を詳細に拝見し計算エンジンで論理検証した所、熱容量計算も流体計算も全くされていない殆どお飾りであることが判明しました。またレノボのチップセットはインテル製品のリバースエンジニアリング品を、TSMCなどに製造委託したものでオリジナルを改悪した仕様になっています。とにかくレノボ製品はコスト至上主義でフェイルセーフは考慮されていないので、また情報抜き取り用バックドアが心配なので、お使いにならない方が安心だと思います。先日、windows3.1とDOS/Vを動作させることができた富士通ノートPCですが、英語版MS-DOSの上でフロッピーディスク3枚組のwindows1.01を動かす事が出来ました。画面が4分割固定で対応ソフトも全く開発されなかったOSなので使い道が無いです。また新NAND積層型8TB(バンド幅は現行品の12倍以上)東芝SSD試作品に換装したwindows11とOpen SolarisデュアルブートノートPCの方には、バークレーの並列化計算機科学の権威ハミルトン教授のSpring OSのインストールに成功したので、今後AMD CPUの全コアにタスクを最適化配分させて、どこまで性能向上できるか検証したいと思います。自作計算エンジンに16個使っている富岳用CPUの富士通A64FXの高速化版CPUを16個頂戴しました。CPU換装と周辺ハード、OSの変更も全部で半年ぐらいで出来そうですが、消費電力が1.5倍以上になり契約電力を変更して、屋内配線も単心銅線から動力線に交換工事をしなければならないので悩ましいです。

  9. @Chayamiti_Haruno
    2024-04-12

    ACアダプタは外径5.5mm/内径2.1mmの19Vのものと、アマゾンで売ってるプラグアダプタのセットがあったら便利だよ。
    私は500円でヤフオクで買ったゲートウェイの19V/4.74Aのものを持ってる。
    PSE法ができる前のACアダプターだが、現行のノートPCでも使える。

  10. @user-sl5vh2op2u
    2024-04-12

    プレミア公開間に合わなかった(´・ω・`)

  11. @YukimuraMinto より:
    @YukimuraMinto
    2024-04-12

    アイドルパッドとは可愛い名前だ。w

  12. @user-dw1zn3wc2n
    2024-04-12

    東方のゲーム駿河屋見たら210円で笑った

  13. @user-ky6gq2mv5v
    2024-04-12

    うぽつです
    はみ出したdellがあって良かった

  14. @syapeisyapei より:
    @syapeisyapei
    2024-04-12

    心開けば又ひらく

  15. @shuichinamai7679
    2024-04-12

    埼玉県のハードオフは電源付き動作品のノートPCでも10年以上前のものは買取してくれないです。

  16. @user-ez2ep2ct1r
    2024-04-12

    ハードオフのbgmなんだろう?好き

  17. @bictaka29 より:
    @bictaka29
    2024-04-12

    長尺だと思ったら、まさかのミスでぶっ壊してそれを売りに行く動画とか・・・。
    ノートPCの場合、どうせ発熱で性能低下することを考えると、最初からN100で良いやって時代になったのかもなあ。

  18. @user-cn5yg8oq6d
    2024-04-12

    ブラウン管テレビは、郵便局でリサイクル券を買って、指定された運送屋に捨てに行こう!
    ブラウン管に鉛が使われていてもはやリサイクルできないので、世界中でババ抜き状態です。ちょっと前までブラウン管テレビは発展途上国に輸出され、鉛ガラスをブラウン管に加工後、テレビにして販売していた。今、国内で排出されるブラウン管は基本鉛を不溶化して管理型最終処分場に埋め立て処分されています。なので、ハードオフにあったブラウン管テレビは昭和レトロな演劇の小道具ぐらいにしか用途はないかと思います。

  19. @user-oo2ex9zi9v
    2024-04-12

    いろいろお疲れさまでした~

  20. @user-uk7yx6ji9u
    2024-04-12

    12分10秒辺り、ノートパソコン を購入する際は価格だけで判断せず、事前に調査してから購入するようにしましよう。尤も、それでも間違いはありますが。
     13分30秒辺り、光学ドライブ と差替で SATA SSD を使っていたと推測されます。HDD はデーター保存用。
     14分辺り、コアが大きい方が GPU、小さい方は CPU です。
     14分50秒辺り、パソコン内部は 12 V と 5 V 使いなので問題無いと思います。この場合は理論上 5% の電圧降下で 11.4 V と 4.75 V が供給されている筈。
     キーボードの文字は動画のように配列変更するか外付けキーボードを使えば対応出来ます。
     17分辺り、安定化電源 を使う際は原則的にシールド側がマイナス、ピン側をプラスにしているのが世界標準で、稀に逆も有るので、繫ぐ際は使用した 19V 電源 で極性を確認してからにしましよう。
     21分辺り、Windows 95 〜 2000 時代のソフトを動かす為に使います。仮想環境だと動作しない場合の対策です。
     23分10秒辺り、Vista はソフトの互換性が高いので、OEM のOS が手に入れば、自動認証されるので、XP より使い勝手は良いですよ。

  21. @user-we5lc7gc8h
    2024-04-12

    ハードオフはジャン太郎のゴミ箱だねwこのPCはジャンクで1万円ぐらいで売られるんだろか?・・・

  22. @hm6335 より:
    @hm6335
    2024-04-12

    インバースさんのレジ側のケーブルなどが売っているところに、USB-PDからideapadなどに変換するケーブルが1000円でおつりがくる値段で売ってますよ。
    (たしか、chrome book、東芝用と書かれていたような。これが使えます)。USB-PDの規格の中に20V、2.25A(45Wの場合)20V、3.25A(65Wの場合)というのがあります。

  23. @user-mg9fu5ru4u
    2024-04-12

    ACアダプタなしで売ったノートPCの呪いかな

  24. @sat600 より:
    @sat600
    2024-04-12

    ACアダプタが無いと買い取ってくれないが、売る側に回ったら関係無しか(*´ω`*)

  25. @gunsk2434 より:
    @gunsk2434
    2024-04-12

    高速代がもったいない・・・w

  26. @user-im6ux3cc1e
    2024-04-12

    大須のインバースさん急に激安8世代増えたな

  27. @Toshiyuki04340 より:
    @Toshiyuki04340
    2024-04-12

    なんと!トドメを刺してしまいましたね。残念。
    さんざん長生きしてねみたいな事を 言っておきながら、
    即 ハードオフに捨てに行く潔さも、なんだか かっこいい。

    Type-Cに刺していたのは、ダイソーのケーブルでしょうか。
    そのデザインのものは PDに対応していないと思います。

    同じダイソーでも300円のもので、100w対応のものがありました。

  28. @mariofan_kinoko
    2024-04-12

    気のせいかも知れないけど吉田インター店ついたときにあの吉田なBGM流れてたけど偶然かな?

  29. @fauchon38 より:
    @fauchon38
    2024-04-12

    普通のノートPC用ACアダプターだと逆極性でつなげてもそうそう壊れなかったりしますね。
    LenovoのノートPCは90W以上の純正ACアダプターでないと最低周波数で固定されるLenovoの呪いがあるんですが、これの場合見たところ3GHzまで出ているようなので直流安定化電源に直付けする意味が自分には分からなかったですね。
    でもせっかくの8世代i5が泡と消えてもあっさりハドフに捨てに行く潔さは素晴らしい。

  30. @QYK04374 より:
    @QYK04374
    2024-04-12

    ほこり「まるけ」は名古屋弁だて。

  31. @Loumia644 より:
    @Loumia644
    2024-04-12

    11:21 そとす?はずすなのでは?

  32. @eclipsetotal5460
    2024-04-12

    埃まるけという名古屋弁に愛知民なわしも思わずにっこり
    プラスマイナスの間違いは怖いっすね(´・ω・`)

  33. @HOBBYMAN-sb6bt より:
    @HOBBYMAN-sb6bt
    2024-04-12

    可哀想

  34. @horiken8818 より:
    @horiken8818
    2024-04-12

    こわしちゃった…(´ω`)

  35. @takumanycsubwayfan
    2024-04-12

    CPUの隣にある金属の蓋を外してみて RAMかもしれませんね?

  36. @user-ok4kr3zp1f
    2024-04-12

    Lenovo系 NECなど 薄型はCPU隣の銀色の奴の中にメモリスロットあるよ

  37. @hondola より:
    @hondola
    2024-04-12

    わくわく・・いきなりアダプターで罠に引っ掛かるとは。多少電圧違っても動くんですね。LENOVO520  15-IKBだと普通の中古なら3万以上しますからお買い得 LENVOにしては分解が大変だったのが意外。最後ちょっと残念でしたね

タイトルとURLをコピーしました