当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

予想を150%超えてきた❗️ 驚愕のグルメ天国、広島を食べ&飲み尽くす〜

広島県

グルメが集中する、中国、四国地方で最大の都市、広島❗️ 牡蠣やあなごなど、妄想を膨らませて行きましたが、予想以上に ...

コメント

  1. @shinichiokimoto2629
    2024-06-20

    宮島辺でシカさんに(置物になっちょる~) て、さらりと広島弁を使うところ感服いたしました! お酒がお好きなようで いつかボノボに行ってみては? 20時から朝方まで濃いいお客が 集まりますよ!

  2. @union_707 より:
    @union_707
    2024-06-20

    はじめまして。
    冒頭のおやすみだったカフェの近くで働くものです。
    広島のいいお店を色々ご紹介いただきありがとうございます。
    ただ、先の冒頭のカフェの辺り、道路を横断されてますよね?
    ほんの何mか横に横断歩道ありますよ?すごく危ないことをされる人なのかなぁと驚きました。

  3. @toco9582 より:
    @toco9582
    2024-05-30

    初めまして!私は島根県民ですが、広島県中区の「いちりん」って居酒屋最高ですよ!また広島に行かれるのなら行ってみてください(^^♪

  4. @user-br3hp6vu5z
    2024-05-30

    八昌は系列でも店によってけっこう味違いますよ。薬研掘しまってて残念でしたね。次回来られることがあればぜひ。

  5. @hxxmorso7084 より:
    @hxxmorso7084
    2024-05-30

    店休だったカフェの後地元民でもしない横断してて3回巻き戻した笑笑

  6. @lupin787 より:
    @lupin787
    2024-05-30

    重富で一杯だけは無理ですねw
    次があれば横川駅周辺が地元感満載なので調べて良さそうであればぜひ!

  7. このコメントは削除されています。
    Code : 2

  8. @neyagawa-ry5jx より:
    @neyagawa-ry5jx
    2024-05-30

    役人はことあるごとに「公正」 「公正」と言って市民から少額の金でもむしり取っていますが、現実はその何十倍の金を「費用対効果」
    の名目で、、担当者の権限で免除として市民に請求していません。その基準はなく、広島市では、市長の松井一實氏もそれを認めています。
    これは、その実態を裁判所も認めている事例です。
    地方自治体が債権回収の際、下記理由にて、債権を免除しております。その免除規定の基準は広島市では存在していないようです。実際金額が低くても徴収し、高くても免除されています。担当者の判断に任されているようです。
    地方自治法施行令171条の5第3号
    「債権金額が少額で、取り立てに要する費用に要する費用に満たさないと認められるとき」
    裁判でもこれは確定しており、これを使っているようですね
    広島地方裁判所平成30年(行ウ)第35号令和2年(行ウ)第35号号
    広島高裁令和4年(行コ)第3号
    最高裁判所令和4年(行ツ)第286号
    最高裁判所令和4年(行ヒ)第318号で決定済みです。
    これを利用して、地方自治体に債権免除の交渉をしてみては
    以上の政策が功を制してか、選挙に勝利し松井 一實広島市長は4期目の選挙に勝利されました
    また広島ではこんなことは常識です

  9. @OL-wn8it より:
    @OL-wn8it
    2024-05-30

    ムッシムパネンは本当に人気です!ナイスチョイスです!

  10. @user-cv1lx6pz3i
    2024-05-30

    モーニングはてらにし珈琲を超えるお店は無いと思います笑
    次は是非!!平日でも並ぶので行く際はお気をつけて、、
    くにまつもお店によって味が違います!アルパークにあるくにまつがおすすめです

  11. @shigeziny6144 より:
    @shigeziny6144
    2024-05-30

    お好み焼きはうどん入りが美味しいのに

  12. @user-ve8dx3wl5p
    2024-05-30

    よく、短期間で有名店ばかり効率的に回りましたね。外し無しで素晴らしいです。見応え有ります。

  13. @yoshiev5199 より:
    @yoshiev5199
    2024-05-30

    はじめまして!まるで自分も旅をしたようなとても楽しい気分でした。素敵な動画をありがとうございました❤

  14. @user-us7wg3en9m
    2024-05-30

    何だかスレ内で色々言ってしまって申し訳ないです。ローカルルールは確かに存在すると思いますが、基本お店の方が嫌がらなければ大丈夫だと思います。真に申し訳有りません。

  15. @user-qh7fc9yl4y
    2024-05-30

    広島県民ですがお店のチョイスが素晴らしい!出来ればお好み焼きは薬研堀がんちゃんに行って欲しかった!

  16. @user-xz6wd9lo8e
    2024-05-30

    お好み焼きをピザカットして、皿にとって箸で食べるのが残念。

  17. @user-xz2dm8kd8w
    2024-05-30

    弥山は必須なのでこんどぜひまた
    歩いても登れますがロープウエイもあるので、そこからも歩きますが、多島美は見る価値あります

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました