当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

【飛騨高山】古い街並みで食べ歩き散策!飛騨牛の朝食バイキングと温泉に大満足♪ 飛騨花里の湯 【高山桜庵】

岐阜県

先日の土曜日、岐阜県の飛騨高山に2泊で出かけてきました!
1泊目の今回の宿は高山市内の共立リゾートの宿【高山桜庵】さん ...

コメント

  1. @rockyrocky4440 より:
    @rockyrocky4440
    2024-04-25

    一泊いくらくらいですか?見逃したかな。

  2. @user-ic3oe8hp3k
    2024-04-25

    我が地元にようこそでした☺️
    いつもマンズマンズ様の動画奥様と見ております。
    今後も色々な観光地、宿泊施設紹介お願いします。

  3. @user-kg3uc1wr3u
    2024-04-25

    今月の中頃に高山桜庵さんで連泊しました。
    ここ良いですよね。

  4. @user-ee2mq6fe5l
    2024-04-25

    岐阜県民としてお褒めに預かり光栄でございますw
    良い時期に来られました。コロナ禍の御時世、外国人観光客もほとんどいない今の高山が一番観光しやすいかもしれません。
    個人的には「旧い街並み」はお隣の古川町や飛騨市の神岡町、郡上八幡なども高山ほど整備(旧い街並みなのに整備というのも変ですが)されていませんが鄙びた落ち着いた風情があってオススメです。
    「こって牛」の握りは有名ですが高山中華そばやみたらしだんご、鶏ちゃんもあります。あまり知られていませんが「国八食堂」の豆腐ステーキもオススメですよ。
    また高山周辺は平湯・栃尾・福地・新穂高など名湯がズラリ。そちらもぜひ。

  5. @taisikensetu より:
    @taisikensetu
    2024-04-25

    行ってみたい、情報ありがとう。
    昔、高山グリーンホテルに泊まったことがあるが他は知らなかった。

  6. @uniuni3417 より:
    @uniuni3417
    2024-04-25

    毎回楽しみに拝見させて頂いています(^o^)私達夫婦も旅行が大好きで先日主人が2年の大阪転勤から戻り、マンズさんの動画を勧めたら主人が家とめっちゃ似てない?!と(^o^)それ以来仕事から戻るとマンズさん動画upしてる?と聞いてきます!夫婦で本当に楽しみにしています!飛騨高山桜庵も含め二人で行ったところがかなりあり、本当にアルバムを見ているようです(*^^*)マンズさんがPINKさんの事が大好きなんだなぁと優しさにもホッコリです!マンズさんは勿論!PINKさんの感じが似すぎていて勝手に親近感湧いています(;´∀`)これからも素敵な動画楽しみにしています!チャンネル登録させて下さい✨

  7. @ayatoshi7085 より:
    @ayatoshi7085
    2024-04-25

    ああ、高山桜庵て、ここでしたか!昨年のこの時期に自分も飛騨高山旅行に行ったのですがこのホテルは確か休業中だったんですよ(?)それで1泊目のホテルを‘’花扇別邸いいやま”にして、2泊目を奥飛騨の匠の庵‘’深山桜庵‘’に宿泊しました。昨年はGoToトラベルがあったのでかなりの恩恵を受けました。協立リゾートの夜鳴きそばもお腹いっぱいだし無理して食べる事はないのに、ついつい頑張って食べてしまいますよね~

  8. @user-cb4rh7pw3o
    2024-04-25

    いいですねー風情ありますね!オススメのお店はどこですか?

  9. @ks-bj1sr より:
    @ks-bj1sr
    2024-04-25

    お疲れ様でした。
    中央道の渋滞でスタートから予定が狂ってしまったかも知れませんね!
    でも、宿泊料金見たら超超格安でビックリしました。
    この料金ならビジホに宿泊するより断然良いですね。
    毎回、動画を見ていて思うのは格安の宿泊を探すのが上手いですね。
    しかし、中央道の渋滞は何とかならないんですかね!GW、お盆、年末年始ならともかくマンズさんの旅行は9月でしょう….
    次回も楽しみにしてます。

  10. @atsushino6925 より:
    @atsushino6925
    2024-04-25

    かつて都だった京都とまた違う素朴な景色が素晴らし過ぎて、ここを舞台にした文豪の作品があっても良いんじゃないかと思うぐらいなんですけど、何故か無いんでしたけ?
    島崎藤村もどちらかと言えば長野の作家さんですしね。

  11. @user-lh2nc4cl9t
    2024-04-25

    高山は私に準地元(実家が飛騨市です)なもんで、何年か前にこの宿ができてたの見た時にはビビりましたw
    けど、共立リゾート系だったのは初耳。ならば、どこかで仲良し知人女子を連れてこようかなと思いました。

  12. @whitehappy4114 より:
    @whitehappy4114
    2024-04-25

    まんず様ピンク様、こんばんは。
    待ちに待ってた、コスパ旅シリーズ。
    高山、私も過去に、熱狂的な江戸時代歴史好きの父親のリクエストで行きました。
    高山陣屋の見学で、私と母親は30分で出てきたのですが、父親がなかなか出てこない・・・
    何やってるんだ!と、事情を話して、見に行ったら、
    知らない観光客のおばちゃん軍団ににガイドしていました(笑)
    観光エリアは、チョイ食べのお店が多くて、お腹一杯になってしまうんですよね・・・

    今回のホテルの露天風呂のロケーション最高ですね。
    ここは、夕飯は、やっていないんですかね?
    確かに狭いけど、綺麗な部屋で、なかなか好感持てますね。
    AKAGIの中華そば、美味しくないけど食べたくなる味(笑)
    昔は、固いしっかりしたプラスチック容器でしたね。
    現在では、カップ麺、マイフレンドと言うブランドで、
    地方系の100円ショップやディスカウントストアで見かけます。

    一泊目の朝の、ホテルから離れた駐車場から
    PINK様のためにホテルまでお迎えするところ、マンズ様、なかなかジェントルマンです。

    旅に行きたくて仕方ない私ですが、
    なぜか、おとといから仕事が立て続けに舞い込みまして、
    11月末まで、休日なしという過酷な状況下になりました。
    まあ、こんな私に、お仕事を頂けるのは、光栄なことであり、ほんと嬉しい悲鳴なのですが・・・

    もうしばらくは、まんず様PINK様のチャンネルで我慢しようと思います。

  13. @user-bw8qn3qz1n
    2024-04-25

    お疲れ様ですーー!まんずさんの、雨の中ピンクちゃんを迎えに行くところ!カッケーっす(^^) そして、朝食バイキングで必ず塩鮭をとるまんずさんが、最高っす(^^) 嫌なことがあっても、癒される動画で助かってます!ありがとうございます!

  14. @sakura-uk9ul4np6h
    2024-04-25

    え?メチャクチャ安いですね~(^-^)
    朝からガッツリ食べますね~(^-^)旨そう~

  15. @user-pl8lg4pd5h
    2024-04-25

    こんばんは
    今回のホテル良いですね
    今年中に1度は...
    と思いながらも既に10月
    残り2ヶ月とやばくなってきました
    残り2ヶ月の土曜日うち、5回土曜日の出勤&会議
    (運送だけでは無いのです)
    は確実に決まってしまっているので本気でやばくなってきましたよ

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました